自転車工房りんりん
全181件中、171件めを表示しています。
2014年も残すところあと2日ですね 来年からロードバイクを始めたい、来年はバイクをグレードアップしたいという方に、『自転車工房りんりん』からのお年玉です。 2014年モデルのCERVELO S2です。 定価420,000円のところ、294,840円です。 サイズは48なので、165cm~172cmくらいの方にちょうど良いかと思います。 S2は、プロツアーチーム『ガーミンシャープ』もシーズン中盤からメインバイクとして使用していた『S3』のテクノロジーを継承しているエアロロードバイクです。 2014年モデルの『S2』は、旧モデルに比べ様々なアップグレードが盛り込まれていますよ。 ハンドル周りは、テーパードヘッドチューブを用いることで、以前のS2よりも32%の剛性アップを果し、優れた反応性とステアリング性能を実現。さらに新型フォークのFK40は、ヘッドチューブの大口径化に併せステアリングコラムも増強し、エアロダイナミクス性能に加え、剛性も向上しています。 また、シートチューブの大胆なカットアウトもタイヤクリアランスを考慮した上で設計されており、流行の700×25Cサイズのタイヤも、もちろん使用することが可能です。そのためリアホイール周辺のエアロダイナミクス性能を失うことなく、太めのタイヤによる快適性の恩恵も授かることが出来ます。 ダウンチューブとシートチューブの形状は、見るからに優れたエアロダイナミクス性能を持ってることが分かるかと思いますが、同時に旧モデルよりBB付近の剛性が20%向上しています。 プロジェクトカリフォルニア『Rca』のテクノロジーを用いた細身のシートステイも、優れた振動吸収性を発揮しており、快適なライドを楽しむことが出来るものと思います。 S2は、上位モデルのS3と同様のフォルムをでありながら、カーボン素材や製法を調整することで、高いコストパフォーマンスを実現したアマチュアレーサーのためのエアロロードです。 どうですか?来シーズン、エアロロードで快適なサイクルリングしてみては
Back to list
TOP
自転車のことなら静岡県西部地区(島田市 川根本町 藤枝市 焼津市 吉田町 牧之原市 御前崎市 菊川市 掛川市 袋井市 磐田市 森町 浜松市 湖西市)の自転車屋さん 『自転車工房りんりん』にお任せ下さい。
ロードバイク マウンテンバイク クロスバイク ミニベロ ママチャリ キッズバイク 折り畳み自転車 通学自転車 電動自転車 ホイール コンポ ハンドル サドル ペダル シューズ ヘルメット ウェア サングラス
ロードレース タイムトライアル ヒルクライム クリテリウム エンデューロ サイクリング ポタリング ロングライド ブルべ シクロクロス クロスカントリー ダウンヒル 競輪 トライアスロン デュアスロン
BASSO(バッソ) BIANCHI(ビアンキ) BMC(ビーエムシー ) BOMA (ボーマ) CAMPAGNOLO(カンパニョーロ) CERVELO(サーベロ) CORIMA(コリマ) FELT(フェルト) GIOS(ジオス) GIANT(ジャイアント) GT(ジーティ) MASI(マジィ) LAPIERRE(ラピエール) NEILPRYDE (ニールプライド) PANASONIC(パナソニック) RALEIGH(ラレー ) VITTORIA(ヴィットリア) YONEX(ヨネックス) PEARLIZUMI(パールイズミ) CATEYE(キャットアイ) SRAM(スラム) EASTON(イーストン) ELITE(エリート) LOOK(ルック) FSA(エフエスエー) SIDI(シディ) GARMIN(ガーミン) GOKISO(ゴキソ) REYNOLDS (レイノルズ) SELLAITALIA(セライタリア) ENVE(エンヴィ) KABUTO(カブト) KASK(カスク) PIONEER(パイオニア) PRO(プロ) SHIMANO (シマノ) DEDA (デダ) ZIPP(ジップ) TACX (タックス) TOKEN (トーケン) ZERO RH+(ゼロアールエイチプラス) BOLLE(ボレー) XENTIS(ゼンティス) EDOCO(エドコ) 3T(スリーティ) WILIERRE(ウィリエール) BBB(ビービービー)MAG-ON(マグ-オン) GIRO(ジロ) DMT(ディエムティ)POLAR(ポラール) PROLOGO(プロロゴ)ANCHOR(アンカー)
お年玉セール
2014-12-29
2014年も残すところあと2日ですね
来年からロードバイクを始めたい、来年はバイクをグレードアップしたいという方に、『自転車工房りんりん』からのお年玉です。
2014年モデルのCERVELO S2です。
定価420,000円のところ、294,840円です。
サイズは48なので、165cm~172cmくらいの方にちょうど良いかと思います。
S2は、プロツアーチーム『ガーミンシャープ』もシーズン中盤からメインバイクとして使用していた『S3』のテクノロジーを継承しているエアロロードバイクです。
2014年モデルの『S2』は、旧モデルに比べ様々なアップグレードが盛り込まれていますよ。
ハンドル周りは、テーパードヘッドチューブを用いることで、以前のS2よりも32%の剛性アップを果し、優れた反応性とステアリング性能を実現。さらに新型フォークのFK40は、ヘッドチューブの大口径化に併せステアリングコラムも増強し、エアロダイナミクス性能に加え、剛性も向上しています。
また、シートチューブの大胆なカットアウトもタイヤクリアランスを考慮した上で設計されており、流行の700×25Cサイズのタイヤも、もちろん使用することが可能です。そのためリアホイール周辺のエアロダイナミクス性能を失うことなく、太めのタイヤによる快適性の恩恵も授かることが出来ます。
ダウンチューブとシートチューブの形状は、見るからに優れたエアロダイナミクス性能を持ってることが分かるかと思いますが、同時に旧モデルよりBB付近の剛性が20%向上しています。
プロジェクトカリフォルニア『Rca』のテクノロジーを用いた細身のシートステイも、優れた振動吸収性を発揮しており、快適なライドを楽しむことが出来るものと思います。
S2は、上位モデルのS3と同様のフォルムをでありながら、カーボン素材や製法を調整することで、高いコストパフォーマンスを実現したアマチュアレーサーのためのエアロロードです。
どうですか?来シーズン、エアロロードで快適なサイクルリングしてみては
Back to list